◇◇ よくいただく質問 ◇◇
- 会員の年齢層はいくつ位ですか?
- 会員の住まいはどの辺が多いのですか?
- 入会はどのようにすれば良いですか?
- 行事への参加は義務なのですか?
- 行事の案内はどのようにして教えてくれますか?
- スキー教室は何回くらいありますか?
- 練習会などの時スキー場へは集まって行くのでしょうか?
- 競技スキーにもチャレンジしたいのですが?
- 入会申込書を送ってください
会員の年齢層はいくつ位なのですか?
「上も居れば下も居る」という感じですが,子供からタフな年寄り迄が幅広く参加しています。
会員の方のお住まいはどの辺が多いのですか?
主に杉並近辺が多いです。
■東京近郊 |
東京都 |
68人 |
うち23区 |
45人 |
うち杉並区 |
22人 |
埼玉県 |
15人 |
|
|
|
|
神奈川県 |
10人 |
|
|
|
|
千葉県 |
8人 |
|
|
|
|
■番外編 |
アメリカ |
1人 |
|
|
|
|

入会はどの様にすれば良いですか?
1, |
メールや面会で徹底的に疑問点を解決して下さい。 |
2, |
ミーティング(例会・総会)に参加して下さい。 |
3, |
気に入れば「入会申込書」で手続きをして下さい。 |

行事への参加は義務なのですか?
いいえ。基本的には義務づけられていません。
クラブ員のほとんどが社会人ですので10月頃から隔週水曜日の割合で
夜7時頃から阿佐ヶ谷で大会の受付などの申し込み・ 宿泊確認・
新入会員の紹介・諸連絡・情報交換などしてその後に飲み会があります。
なぜか,スキー場では見ないけど,例会には毎回参加するクラブ員もいます...
行事の案内は,どの様にして教えてくれますか?
例会の前にはメールやハガキでお知らせしますので,都合が良い時に参加して下さい。
(でも,大会の申し込みや宿の予約関係は例会でお願いします。)
スキー教室は、何回位ありますか?
お正月スキースクールと3月の春スキースクールがあります。
講習とバッチ検定を行います。
練習会などの時、スキー場へは集まって行くのでしょうか?
家の近い人同士が連絡を取り合って集まって行きます。
交通費は割り勘で安くあげるようにしています。
競技スキーにもチャレンジしたいのですが?
ポールの練習会及びクラブ主催の大会を実施しています。
クラブ員であれば経験の無い方でも参加出来ます。
入会申込書を送って下さい
こちらの「入会申込書」をダウンロードしてご使用ください。
入会ご希望の方はクラブ行事やメール等で疑問点を解消し、納得した上で入会申込書に記入いただき、会費とともにクラブ宛にお送りください。
確認後こちらから、連絡させていただきます。
 |